トップへ » 当院からのお約束 » 小児歯科
お子さんが泣かない小児歯科
当院では、お子さんが治療のときに泣かないようにさまざまな工夫をしています。
●約束を守る、時間をかけた治療
●キッズ専用ルームの完備
●ご褒美をプレゼント
実は、私は保育士になりたかったくらい、子どものことが大好きです(笑)。診療中でも本当はもっとゆっくりお子さんとおしゃべりがしたいのですが、忙しくてそういうわけにもいきません。だから、診療後はいつもちょっぴり残念な気持ちになるんです(笑)。
そんな大好きな子ども達が少しでも歯医者のことを好きになってくれるように、当院ではさまざまなアイデアをカタチにしています。
お子さんを歯医者嫌いにさせないために
お子さんを治療するときは、とにかく恐怖心を与えないことを第一に考えます。そのため、いきなり削ったりすることなく、はじめは歯に水だけを当てて、機械を口の中に入れる感覚に慣れてもらいます。また、その機械がどういうものかを事前にしっかり説明します。
泣きじゃくっているお子さんには、無理に治療をいたしません。たとえば「今日はレントゲンだけ」とお話して、本当にレントゲンだけでその日は終わりにします。しっかり約束を守ることで、歯医者に通うことに慣れてもらうんです。そして、何度も通っていただきながら、時間をかけて治療を進めます。
ただ、これは保護者の方の協力なくしては上手くいきません。何度も通うのは大変だと思いますが、お子さんにトラウマを残さないためにもぜひお付き合いください。
キッズ専用ルームをご用意しています
当院には2歳から小学校高学年ぐらいまでのお子さんを対象とした「キッズ専用ルーム」を完備しています。室内には、お子さんがアニメや動画を見ながら、怖がらずに治療を受けられる環境を整えています。
また、私が親の立場でしたら、子どもがどのような治療を受けているか不安になると思います。そのため、室内には保護者の方も入っていただき、治療内容をご覧いただきます。歯科医師としてはとてもプレッシャーのかかる状況ですが、保護者の方には好評をいただいております。
<キッズ専用ルームのメリット>
・恐怖感が軽減できる
・DVDに集中している間に治療ができる
・保護者も一緒に入り、治療を見ることができる
授乳コーナー
小さなお子さんをお連れの方も安心して来ていただけるよう、授乳コーナーをご用意しています
ベビーベッド
ベビーベッドをご用意していますので、おむつ交換の際にご利用ください。
頑張った子にはプレゼントを差し上げます
最後まで怖いのを我慢して頑張ったお子さんには、ご褒美としてオモチャをプレゼントしています。治療が終われば楽しいことが待っている。そう思うことで、少しでも歯医者に親近感を感じてもらいたいと思っています。ただ、治療をしてないご兄弟にもあげることになるのは予想外でした(笑)。
歯医者に対してトラウマをつくると、本当に大変です。私の患者さんの中にも3人、60歳を過ぎてもブルブル震えて、泣きながら治療を受けられる方がいらっしゃいます。「三つ子の魂百まで」といいます。お子さんを歯科恐怖症にさせないように最大限の努力をいたします。
トップへ » 当院からのお約束 » 小児歯科